8月12日13日
12日朝3時半起床、準備して家を出たのが4時30分前(一度忘れ物で引き返す)
高速で塩尻IC~辰野ICまで、そこから下道で伊那市長谷、仙流荘(南アルプス林道バス乗り場)
6時05分に間に合いました(ギリギリ)それがぁ~後で悲劇???
バスは北沢峠7時前到着、始発はバス二台
北沢峠長衛小屋前がテント場、100張出来ますが3連休の夏場、もう一杯のテントが目に
なんとか空きを見つけて幕営、(真ん中のテント)
受付一泊500円払い、登山口7時40分
峠登山口~2合目合流~三合目~4合目~五合目と高度を上げて歩き小仙丈ヶ岳が見える場所(9時18分)
ガスが視界の邪魔、鳳凰三山方面
小仙丈ヶ岳(9時45分)
ガスは消えたり谷から上がったりと視界も前が見えない
仙丈ヶ岳が見えてきて、もう少し
頂上には10時41分着、青空も見えますがガスが次々と谷から上がってきます
しばし休憩後下山開始、少し下ると急に青空が開けて太陽がまぶしく暑い
夏の雲~と言う感じの雲です
扇状地に立つ山小屋(仙丈小屋)トイレも借ります
馬の背ヒュッテ手前、鹿被害から花々を守る柵の中、ダケガンバ林の周辺にはマルバタケブキの群落
馬の背ヒュッテ小屋前、誘惑・・・11日山の日BS番組で放送されていた馬の背ヒュッテ
雪渓で冷やしています、生ビール看板
我慢我慢と言いながら下山開始、登山口には13時54分、テント場に戻ると雨が落ちてきた
さて問題はこれから・・・なんと間食は持って来たのに夕飯材料を車に忘れてしまい
あぁ~ビール買ったのに・・・へこみます
しかし小屋にはテント泊様用にと色んなものが販売されていて、鍋持参ならばおでん(400円)
カップ麺(札幌1番喜多方)200円、今夜はこれで良いか
雨は降ったり止んだり、夜中は土砂降りと不安が、翌朝のお天気は雲が多い
夜の雨、登山道も滑りそうと計画は甲斐駒ヶ岳でしたが取り止め下山を選びました
バス乗り場、北沢峠こもれび山荘前にはバス待ちの列でした
13日伊那市長谷仙流荘から北沢峠への始発バスは15台(定員28名)なので単純計算でも
400人以上と多くの方が南アルプス林道バス利用してそれぞれの山へ向かった様です
おまけに夜半の雨で林道の一部で崩壊があり処理に時間を要したとバスの運転手さんが話されていました
7時20分北沢峠~仙流荘8時過ぎに到着
早目の帰宅でお盆の入り、お迎え準備とお迎えが出来ました
12日朝3時半起床、準備して家を出たのが4時30分前(一度忘れ物で引き返す)
高速で塩尻IC~辰野ICまで、そこから下道で伊那市長谷、仙流荘(南アルプス林道バス乗り場)
6時05分に間に合いました(ギリギリ)それがぁ~後で悲劇???
バスは北沢峠7時前到着、始発はバス二台
北沢峠長衛小屋前がテント場、100張出来ますが3連休の夏場、もう一杯のテントが目に
なんとか空きを見つけて幕営、(真ん中のテント)
受付一泊500円払い、登山口7時40分
峠登山口~2合目合流~三合目~4合目~五合目と高度を上げて歩き小仙丈ヶ岳が見える場所(9時18分)
ガスが視界の邪魔、鳳凰三山方面
小仙丈ヶ岳(9時45分)
ガスは消えたり谷から上がったりと視界も前が見えない
仙丈ヶ岳が見えてきて、もう少し
頂上には10時41分着、青空も見えますがガスが次々と谷から上がってきます
しばし休憩後下山開始、少し下ると急に青空が開けて太陽がまぶしく暑い
夏の雲~と言う感じの雲です
扇状地に立つ山小屋(仙丈小屋)トイレも借ります
馬の背ヒュッテ手前、鹿被害から花々を守る柵の中、ダケガンバ林の周辺にはマルバタケブキの群落
馬の背ヒュッテ小屋前、誘惑・・・11日山の日BS番組で放送されていた馬の背ヒュッテ
雪渓で冷やしています、生ビール看板
我慢我慢と言いながら下山開始、登山口には13時54分、テント場に戻ると雨が落ちてきた
さて問題はこれから・・・なんと間食は持って来たのに夕飯材料を車に忘れてしまい
あぁ~ビール買ったのに・・・へこみます
しかし小屋にはテント泊様用にと色んなものが販売されていて、鍋持参ならばおでん(400円)
カップ麺(札幌1番喜多方)200円、今夜はこれで良いか
雨は降ったり止んだり、夜中は土砂降りと不安が、翌朝のお天気は雲が多い
夜の雨、登山道も滑りそうと計画は甲斐駒ヶ岳でしたが取り止め下山を選びました
バス乗り場、北沢峠こもれび山荘前にはバス待ちの列でした
13日伊那市長谷仙流荘から北沢峠への始発バスは15台(定員28名)なので単純計算でも
400人以上と多くの方が南アルプス林道バス利用してそれぞれの山へ向かった様です
おまけに夜半の雨で林道の一部で崩壊があり処理に時間を要したとバスの運転手さんが話されていました
7時20分北沢峠~仙流荘8時過ぎに到着
早目の帰宅でお盆の入り、お迎え準備とお迎えが出来ました