Quantcast
Channel: 和やかに!
Viewing all 420 articles
Browse latest View live

段々と春がぁ〜 松本城の梅も咲きました、サクラは来週末かな?

$
0
0
日中の気温が段々と上昇、午前中は畑へ鶏糞撒き、そして一部を耕運機で耕やして
軽トラタイヤ交換しました、その後はキタムラ〜エディオンに立ち寄り
友人宅に・・・・

帰りに久しぶりに松本城に立ち寄りました、お城の西側の梅が満開です


柳の木も緑


気温も上昇して半袖でも大丈夫に位です、今日は多くの外国の方々が松本城で出会いました
大型バスで訪れた方々、半袖の方も随分おられました


観光様の人力車の方も居て、乗っている方も居ました


今週日曜日、農機具入れの倉庫???を弟家族が戸の準備してくれて居て、火曜日(1日)に
仕上げました、多くの材料は弟が購入、私は少しだけ購入です

今までシートを張って居ましたが、風雨にさらされてボロボロ、何とかしないとと思って居たけど
お隣の従兄弟のトラクター倉庫を見本にして戸を付けました。
2月の大雪の影響で屋根の位置が下がり、トタンがすっきり取り付け出来なかったけど、これで風雨にも
耐えそうです。


内側は、こんな感じ・・・・農機具倉庫はパイプ組立です



冬超しのネギは甘い  寒気が戻り寒い一日でした

$
0
0
今朝はうっすら雪景色、8時から地域の川掃除を行い、その後は畑仕事
耕運機で耕して、先週行った農機具倉庫の修正(屋根の高さ調整)を弟と甥っこと
行いました、雨漏れも直しました・・・・

時折雪が舞う寒い一日、季節は2月後半〜3月半ばの天気です
桜のつぼみもまだ固いよ


我家の玉葱、よその畑の玉葱と比べて見劣りする、成長が遅いです


冬越しのネギ、松本1本ネギは今が食べごろ、甘くて柔らかなんです


下仁田ネギも食べ頃?


松本1本ネギを少し収穫しました、来月になると芯が固くなり食べられません


焼きねぎが甘くて美味しいですよ


今夜は、ネギと豚肉の煮た物、焼きねぎ、カレイの煮物、ご飯に味噌汁でした。


明日の朝はマイナス2度予想、また水道凍結防止帯をコンセンントに差し込みました

いよいよ松本城も桜開花宣言でました 夜桜会は12日〜19日です

$
0
0
今週に入り日中の気温は春です、朝は0℃近くまで下がりますが日中は20度
この気温で松本地方の桜が咲き始めました、近くの桜もチラホラ咲いています
今週末辺りからお花見、見頃です
今年の松本城の夜桜会は12日〜19日、夜桜見物に来週辺り出掛けたいです
新しい一眼デジカメが欲しい〜と切に思うこの春です

通勤用の自転車、後輪がパンク、帰宅後にホームセンターでタイヤ&チューブ購入
タイヤは前輪も交換しようと2本買いました
後輪はパンクに強いタイヤ、前輪は普通のタイヤ

後輪から自転車のタイヤ交換しました、面倒なのは後輪です
変速機にチェーン、ブレーキと厄介です


交換して組立、何度も調整しながらなんで時間が掛かりました


前輪は外しやすく組みやすいので助かります、前輪・後輪2本ともすっかり擦り減り
パンクしてもおかしくない状態でした


もう何年だろうか?中古で購入した通勤自転車、新しい自転車を購入しても良い時期ですが
もう少し頑張って貰おうと思います

20度近く上がった気温で水仙が満開、一斉に色んな花々が咲いてきて春を感じます


春は黄色の花が映えます


今日でWinXPサポート更新が出来なくなる、XP最後の更新をしなくちゃ〜です
インターネットへ接続のパソコン、主はWin8.1とWinVistaにしようと考えています
時々WinXPも立ち上げ予定です

MacPCは今回の事には関係ないんで、普通に立ち上げます


松本城 桜見物 午後は冷たい北風でした

$
0
0
昨日開花宣言が出た松本地方、気温も上昇してどんなかなと出掛けて見ました

その前に畑にジャガイモ植えして、野菜の種まき準備を少し、お昼からお城へ

12日から松本城夜桜会の看板が掲げられていました



最初は堀から桜観察、何部咲きかな?


お城周りを1周して松本城、中庭までは市民証明が出来られば無料で入れます


天守は有料(620円)
今日は桜観察なんで・・・・・中庭(本丸御殿跡)で撮影しました(無料)

城内の桜は満開です、午後は北風、時折雨が落ちてきて生憎の天候でした



お城全景は・・・・・市役所から眺めました



帰りに種を買い帰宅、準備した畑に蒔く予定でしたが寝てしまい、今日は止めです
日曜日以降にしたいと思います(ガーデンレタスとほうれん草)


夜桜会にも出かけたいです

知らなかったので捨てていた、玉葱の芽

$
0
0
昨年収穫玉葱、この時期になると芽が出て玉葱としては食べれないので
捨てて居た、今日はご近所のおばさんが玉葱はニラの様に食べれるとの話
「へぇ〜、知らなかったです」と返事

新芽は毒があると思っていました「無知」

ネットで調べたら色んなレシピが載っていて、玉葱捨てずに食べよう
と思った1日でした

早速ネギ味噌を作ってみました


美味しくてご飯が進みます


夕飯はメイン(魚・肉)が無し、でも美味しい夕飯でした
マカロニサラダにほうれん草胡麻和え、フキ煮物、玉葱の芽味噌、味噌汁・・・・





お天気最高・・・・ポカポカ  ジャガイモの種芋30種類

$
0
0
松本地方の桜は満開、近くの桜の名所は賑わっていました。

午前中に石灰を買いに行き、畑に蒔いて耕運機で耕し、近くのお店に
ジャガイモの種芋を見に出掛けました、驚いたのは今年は種類が多く

見た事の無い種類もあります、30種類の種芋・・・・


どれを植えたらと迷う程、そしたら看板に説明が書かれていて、ほぉ〜と感心
石灰を蒔いたので7日〜10日後でなければ植えられない


今販売の野菜苗はキャベツ、白菜、レタス、エンドウ他、本格的な野菜の苗は5月連休前です


松本城夜桜会へ出掛けました

$
0
0
今日は今年最高の気温22.9度と汗ばむ陽気、仕事から帰宅後に夕飯を済まして
車だと駐車場所に困るのでバイクで出かけました

今夜は気温も高目、そして満月の夜、多くの方が訪れていました




ライトアップしてる松本城



城内ではお茶会も行われています



桜も満開なんで丁度見頃です





堀の桜もライトアップして有り、堀に映る桜が綺麗でした







松本城へ向かう道路にはイルミネーションが飾られています。

昨年から松本城は外国からの観光客が多く訪れていて今夜は多くの方々が訪れていました。


アルプス公園 山と自然博物館

$
0
0
今朝職場の同僚が昨日はアルプス公園で1日過ごしたとの話を聞いて
帰宅後、午後出かけました。

松本市アルプス公園
http://toybox-net.jp/alpspark/

アルプス公園の存在は知っていたけど訪れたのは何年振り?と
言う程遠い記憶です

桜が満開、平日だけど駐車場には多くの車でした


遠くから眺めていて気になった建物は大と自然の博物館



5階の展望台は無料、他の展示場は大人300円です、今日は5階の展望から山々を眺めました
が、展示場はまたにしました。

2階のホールに山の写真が何枚か飾られていて、興味深く眺めました

初代河童橋


釜トンネルとバス


開設当時の槍沢ロッジ


大槍小屋に槍ヶ岳


2等三角点(明治35年)に測量して建てられたそうです



興味深い資料も本棚には並んでいました、展示場には山に関する展示物もあるそうなんで早い内に
出掛けたいと思います



リベンジ駿河湾の美味、生シラス丼 B級グルメ富士吉田 よしだうどん

$
0
0
今日は昨年出かけた静岡県富士市田子の浦漁港の食堂で美味しい生シラス丼を食べようと
言う企画、高速料金も値上げ、しかし休日半値と6月28日まで祝日休日は高速割引中

今朝は5時30分我家を出て長野道〜中央道を経て甲府南ICから峠を終えて精進湖〜本栖湖
途中道の駅で休憩して何年振りで白糸の滝に立ち寄った、朝霧高原から朝霧が濃く
ライト点灯して白糸の滝に立ち寄りました、暖かいと思っていたが寒い・・・
霧ではっきり見えませんでした



漁港の食堂は10時30分から時間は早いので富士宮市富士山本浅間大社へ立ち寄りました
朝早いんでお参りの方も少ないです


ナビを田子の浦漁港にセット、漁港には9時20分頃到着、食堂は10時30分なんで近くの公園で時間を
潰す事にしました。


田子の浦漁港に戻り、10時30分を待ちます、並んで注文、昨年は遅くて食べれ無かった
生シラス(富士山盛り)生シラスの上に釜揚げシラス


1皿80円の生はんぺんも一緒に注文しました。これも美味です


次々と生シラス丼を食べようと観光客が訪れていました


帰りは山梨県忍野村の忍野八海に向かいましたがぁ〜裾野市〜御殿場市〜山中湖と気温は下がり
5度、そして小雨とすっかり暖かいと思い厚着してないので忍野八海はキャンセル
もう一つの富士吉田市 よしだうどん 
国道沿いのお店に入りかけうどん注文しました。
凄く腰のある、うどん・・・・・山梨名物ほうとうよりも固めです


川口湖〜西湖〜精進湖を経て甲府、帰りは下道、国道20号線を帰りました。
北杜市サントリー白州工場で工場見学で立ち寄りましたが、15時で工場見学はお終いでした
此処はまたリベンジかなぁ〜

帰宅は17時過ぎと今日は早目の帰宅でした

光城山 桜満開・・・・・畑も順調です

$
0
0
土日と連休予定が明日は仕事、遠出は止めて昨年も桜シーズンに出掛けた安曇野市(旧豊科町)の
光城山に出掛けてみました、午後から出かけましたが駐車場は満杯、何とか空に滑り込みました
多くの方が桜の参道を目指していました、登山者よりもファミリーが多いです



今日は気温がぐんぐん上昇、23度を超える気温で汗をかきながらの歩きですが青空です


頂上から北廻りを下山しました、新緑も始まりピンクと緑が綺麗でした



この連休で桜も終わりを迎えそうです、八重桜は残るかなぁ〜


4月初めての歩き、昨年はもっと精力的に歩いたけど今年は停滞気味です、徐々に体調回復しよう

帰りに安曇野IC近くのモンベルに立ち寄りました、欲しい登山用品が一杯だよ
入口には6月公開の映画「春を背負って」の看板、おぉ〜観たいです


畑仕事もはかどります、雨が少なくて少し湿り気が欲しいなぁ〜
先週ですが30種類のジャガイモから選んだ2種類「アポリン」「アローワ」買い植えました




4月始めに植えた「メークイン」「大白」メークインが芽を出しました



今日は「絹さやえんどう」「スナックえんどう」を


そして花の種まき2種類、遅いけどネギの種まきも・・・・



少しづつ畑は作物が増えて行きます、ほうれん草にリーフレタスミックスも芽を出しました
もう2週間したらば収穫出来てスーパーで買わずに済みそうです



春だなぁ〜と感じる日々です

$
0
0
気温が高目の日々、乾燥続きで一雨欲しい畑です、夕方から雨が落ちて来ました
恵みの雨になると期待しています。

桜も終盤、八重桜が満開になりつつあり、木々の芽吹きも始まり新緑の季節
この季節は淡い黄緑色の木々が綺麗です


狭い庭の木々にも花が咲き、もみじも葉が出て雑草も元気よくなり、今年初めての草刈を行いました



庭のたらの木、従兄弟から貰い植えてある木、枯れたかと思いましたが、芽が出てます
来年は食べよう・・



従兄弟から昼間にタラの芽を貰いました、大き目のタラの芽です


今夜は天麩羅にしました、衣が多過ぎたかも?年齢の性か油っこい天麩羅、胃がもたれます。かき揚げも作りましたがタラの芽は入っていません!


まだ桜が見れます、大町白馬・・・から新緑の日本海糸魚川へ

$
0
0
GWの後半、3日は畑仕事、種まき(大根・人参・カボチャ)を行い、後の夏野菜は植える準備だけ
夏野菜はGWが終わってからにして、4日は山へなんて思っていたけど気力体力不足

お天気は良いしと出掛ける事に、行き先は???南?北?

久しぶりに白馬方面へ出掛けようと家を出ました、遅くなんで白馬は12時過ぎ
途中、木崎湖〜中綱湖〜青木湖と国道148号線を走ります
もう新緑の松本、安曇野から大町市内を過ぎた木崎湖からはまだ新緑前
中綱湖では桜満開です、湖の周りに咲く桜に多くのカメラマンが居ました



青木湖湖畔の大糸線簗場(やなば)駅では観光パノラマ列車が停車しました
「「リゾートビューふるさと」は長野駅から松本駅を経由して、大糸線の南小谷駅まで運転します。 篠ノ井線姨捨駅付近では、日本三大車窓のひとつといわれる眺望をホームに設けられた展望デッキや車内からご覧いただけます。また大糸線沿線では、北アルプスの峰々や仁科三湖の美しい景色が車窓に広がります」


白馬村は塩の道祭り開催中、そしてGWで観光客も多くて何時も停める第三駐車場は満杯、他の駐車場も
満杯です。




さてどうしよう?日本海へ行こう、糸魚川の食堂は久しく訪れて無いけど時間が無理だけど・・
宛も目的もないまま、気ままなドライブ、国道8号線を富山方面へ向かいます

親不知は海と絶壁の国道が走り景勝地です


道の駅親不知ピアパークもGWで混雑しています、タラ汁が有名、今回はアンコウ汁が400円で販売されて
いましたが買ったのは300円のイカ焼きです


海なし県の長野、やはり海が恋しいです


大きなヒスイの原石が展示されています、海岸線はヒスイ海岸と言われて居て、富山県まで続きます


富山県朝日町との境に松尾芭蕉ゆかりの宿場町があり立ち寄りました
説明文に寄ると「市振と言えば市振の関所が有名です。新潟県最西部にあるここには古くは関所がありました。江戸時代の寛永初期(1624〜)幕府の命令で設置されたものです。現在の市振小学校敷地内にありました。この関所は高田城主松平光長が開いたもので、通行人の検問の他海上監視の遠見番所がありました。主な建は番所・上役長屋・足軽長屋・遠見番所・井戸・馬の足洗井戸です。
「関所関所で髪改める 娘十七髪解けん」と伝えられています幕府の全国53ヶ所関所の内重要23関にあげられています」
夕日ももう少しでした。


此処でも海岸でヒスイを探しましたが中々素人には難しいです、しかし波に洗われて丸くなった小石が一杯です、沢山持ち帰れば庭に使えそうだけども止めました、軽トラなら良かったかな?
看板の見本を眺めて拾った石を確かめました・・・・やはりダメです



国道8号線を富山県へ、朝日町〜入善〜黒部市〜魚津市〜滑川市(道の駅 ウェーブパークなめりかわ)
此処で車中泊

糸魚川市 ヒスイ峡に高浪の池 

$
0
0
富山県滑川市の道の駅、ウェーブパークなめりかわ
道の駅「ウェーブパークなめりかわ」HPからお借りしました

夕べは暗くなっての到着、朝目覚めて周りを見渡すと多くの車、殆どは車中泊、ワゴン車も多いのですが
さまざまなキャンピングカーが停車中、同じ形が無いのが不思議の位です
その台数を数えたらば20台前後、道の駅は安心出来る場所です、民間の警備会社の方も居ました
テントを張っていた方も3張、



ウェーブパークなめりかわは富山湾に面していて建物の裏側は海でした、5月6日まホタルイカの観光船が
出ていますが今日は朝から空が曇り空、雨も降りそうなんでのんびり帰る事にします


滑川市から国道8号線を糸魚川市まで走ります、途中所々海岸へ立ち寄りながら糸魚川駅も見て
来年3月開通北陸新幹線ももうしっかり出来上がっています。
国道148号線小滝駅からヒスイ峡看板を右折、何度も通過しては看板だけ見ていましたが、時間も有るし
のんびり帰るだけだしと立ち寄りました。

案内板を眺めてヒスイ峡、原石がある河原へ


看板を眺めながら、ヒスイの原石を探します


大きな原石、到底持ち帰るのはご法度です、海岸で探さないとかな?姫川でも良さそうだけど難しい





そして明星山登山口へ、此処から片道3時間との看板、何時かは登りたい


高浪の池へも立ち寄ります、キャンプ場があり、何家族かがテントを張っていました、池では釣堀出来ます

まだ残雪も残り、水仙が咲き山桜満開でしたよ


少し高台から眺めた高浪の池と明星山です


一回りして国道148号線へ戻りました、途中木崎湖辺りはノロノロ運転、プチ渋滞でした。
心配した雨、富山県新潟県は大した事がなかったけど長野に入ったらば小谷村〜白馬と雨でした。
目的が無ききままなドライブ、新発見も出来ました。




新緑の松本城

$
0
0
午前中に家周りの草取りを行い、夏野菜を数本追加植えを行いました


散髪屋へ出掛け、その足で銀行で用事を済ませてから市役所にバイクを置き
松本城へすっかり新緑の松本城です




受付で身分証明を提示して松本城庭園へ、観光客はそんなに多くないけど修学旅行の高校生と団体の海外からの
旅行者と賑わっていました




城内のボタンの花も満開です、小笠原ボタンという名前だそうです




花も大柄です



少し散策して帰宅、我が家の藤の花も綺麗に咲いています


我家の主?かな?石積みの近くにアオダイショウは1匹、そんなに大きくないです


昔は家の中の梁を這って居た記憶があります、今は石積みの場所で越冬して居て暖かくなるとお出ましです






市内里山歩き、戸谷峰 1629m  松本山雅!空港

$
0
0
昨日は快晴気温も26度と初夏でした、弟家族がJ2松本山雅〜横浜FCの対戦を応援に行くと言うので
初めて試合場のアルウィンへ足を運びました、車は駐車場へ駐車しなくてはならないのでバイクで出かけました

ホームゲームでは平均12000人との松本山雅、昨日も多くのサポーターが応援していて
フードコートでは美味しい食べ物屋台が並んでいました。


試合中は熱心な応援


松本空港が隣接して居るので松本から新千歳行きのFDAの旅客機を眺めました、黄緑の綺麗な飛行機です



さて今日は雨が夕方からとの予報、そこで市内の里山に出掛け様と国道254号の三才山(みさやま)地区登山口に
車を駐車、国道を横断して鹿除け柵を抜けて登ります

色んな植物に花が登山道では迎えてくれました
マムシ草


一人静


スミレ




登山口から1時間半、頂上に到着、風が強く吹く山頂でした



アルプス方面の木々は視界が良い様にしてあり、残雪の北アルプスが眺められます、正面には穂高連峰に常念岳、蝶ヶ岳が望めました。



登山道からは新緑の山、谷間に国道254号が走っています


登山口には12時過ぎに下山、3時間(休憩含む)の里山歩きとなりました、下山中に大きな狸が横を通過
その足の速い事、驚きました、写真は間に合いませんです

以前のコースはこちらから、今日は違うコースからでした

http://www.ab.auone-net.jp/~morura31/toyamine.htm







韓国岳と咲き始めのミヤマキリシマ

$
0
0
47都道府県の内、唯一足を踏み入れた事が無いのが宮崎県でした、今回は宮崎3日間の
フリーツアーで宮崎市内ホテル2泊してえびの高原から韓国岳登山して来ました。


今回借りたレンタカー、スバル「トレジア」


ホテル朝食後、宮崎自動車道を小林ICまで車を走らせます、お天気は快晴、気分もウキウキ

生駒高原ではポピーの花が綺麗でした、そして硫黄山登山口道路沿いに車を駐車

不動池


8時45分登山開始です、硫黄山は低くてです

硫黄の臭いもします





登山届記入して登山道を登ります、1合目から頂上まで標識が有り道には迷いません


五合目から眺めた硫黄山に不動池、えびの高原



お天気は良いけど風が強くて帽子が飛びそうでした、頂上には9時50分到着
先に登られて居た方々が下山して一人


その後多くの方々が登られてきて賑やかになりました。

高千穂峰に新燃岳、地元の人の話だと新燃岳の火口は池だったそうですが今は噴火して噴煙が出ています




眼下には大浪池が


ミヤマキリシマは咲き始めです、満開なら山全体に綺麗に咲くそうです


頂上で休息して登山口には11時20分に戻りました、えびの高原ビジターセンター前のお店で昼食
そして高千穂峰登山口 高千穂河原へ向かいました。

番外

霧島神宮から眺めた桜島、韓国岳からは霞んで見えなかった桜島、霞んではいますが確認出来ました
2年ぶりの桜島です


観光は次にupします、簡単ですがブログupしました


宮崎県観光編 

$
0
0
韓国岳下山してえびの高原から高千穂河原へ向かう途中、今は立ち入り禁止の新燃岳を見つけて立ち止まる
硫黄の臭いが少しきつく臭いました


高千穂河原ビジターセンターに到着、駐車場は500円支払いますが高千穂峰へ登らないので
料金所までとして方向変更しました、いつか機会が有ったらば霧島山を淡紅紫色などに染めるミヤマキリシマを見てみたい



此処は鹿児島県霧島市、霧島神宮に立ち寄ります、平日なんで参拝者も少ない静かな霧島神宮



高原ICへ向かう途中、霧島山最大の火口湖(御池)



カーナビを串間市、都井岬をカーナビセットしたが時間がPM4時過ぎ到着、今日は止めて日南海岸道の駅に
セットを変え、宮崎自動車道高原IC〜宮崎IC、国道220号線を青島方向へ
宮崎の日南海岸線沿いの観光地、青島


そして道の駅フェニックス、眼下に広がる太平洋、海岸線に続く波状岩、フェニックス並木など、日南海岸随一の雄大な景観が展望できます。


鬼の洗濯板、天然記念物だそうです、波状岩


道の駅からの眺め、宮崎市他に多くソテツの木が見られます、長野とははやり景色が違うなぁ〜


時間は夕方、日南市鵜戸神宮に行こうとカーナビセット、到着は夕方5時過ぎ

鵜戸神宮の本殿は、海に面した断崖の洞窟の中にありました、珍しい場所なんで驚きました


17日は東九州自動車道沿いの観光地へなんて思いホテルを出ます、途中宮崎神宮で参拝

日向市日向岬観光したいとカーナビセット、しかし時間が掛かりそう、もちろん高千穂峡は無理なんで方向変換

シーガイアのフローランて宮崎


フェニックス動物園

動物園はファミリーで大賑わい、多くの幼稚園の親子遠足が行われて居ました。
帰りのフライト、レンタカー返却時間も有るので帰り道沿いの宮崎港に立ち寄ります

大阪南港〜宮崎港のフェリー乗り場で港に船を眺め、随分とフェリーに乗船して無いなぁ〜と眺めました



宮崎観光はほんの一部、今回出掛けて無い高千穂峡、日向、都井岬、そして宮崎から鹿児島、熊本は高速を使えば
2時間から3時間ほどと遠くなくてゆっくり又訪れたいと思いました

次は食編へ






宮崎 食事編  

$
0
0
宮崎と言えばマンゴ、空港売店他色んな場所で販売されています
お値段は???


きっちょううどん、安くて美味しいうどんでしたよ、レタス巻き追加

初日の夕飯は

2日目も立ち寄りました


えびの高原のお店で食べた、黒豚ソースかつ丼、黒豚と言えば鹿児島、霧島連山は宮崎、鹿児島に連なる地域です
お店の肉は柔らかでしたが脂身が多いカツだったなぁ〜


宿泊ホテルでの朝食バイキングです
16日

17日


宮崎市繁華街の居酒屋さんでは宮崎地鶏炭焼き、お刺身、カツオにお通し生ビール1480円お試しセット、追加は宮崎焼酎1合


追加のチキン南蛮も旨かったなぁ〜


リンガーハットのちゃんぽん麺・・・・・チェーン店です


宮崎の旨いもん、まだまだ沢山あるけど今回はほんの一部だけでした


霧訪山とオキナグサ

$
0
0
今日はお休みなんで3名で塩尻市の霧訪山に出掛けました

駐車場には新しい案内看板が設置されていたです



登山口を歩き始めたのは13時30分


途中で携帯を車に忘れて取りに戻るが頂上には14時40分着


ストックを忘れてしまい登山口で杖(棒)を借りました
頂上ではオキナグサが咲いていますが小野神社石の社廻りだけに開花中、ロープで囲ってある
場所は咲いて無い・・・・どうして?絶滅危惧種に指定されている貴重な植物です





記念写真を写して・・・・カメラが天然にボケてくれました


下山は同じ登山道では無く他のルート、しかし選んだルートは急坂の連続で足元が滑ります


里の花々も綺麗に咲いていました、登山道では山つつじが満開でした




今年も上高地ニリンソウ見て来ました

$
0
0
今年も上高地ニリンソウを見に出掛けました、山仲間さんと小梨平テント泊

24日のお天気は最高でした、沢渡駐車場に車を置きタクシーで上高地へ
テント泊なんで荷物が多く、タクシーは助かります
残雪の穂高連峰に梓川、お待たせぇ〜


24日は上高地から田代橋まで散策です、結婚式を何組かが行っていて記念写真を写されていました
観光客、登山者と皆さんがカメラを向けていました



お昼は途中で買い出ししてテーブルに



夕飯は槍ヶ岳から下山して駆けつけた山仲間さん合流、昨年も槍ヶ岳から合流でした

山仲間さんがワインにビールを差し入れ、ご馳走さんでした
メニューはキムチ鍋、サラダ他です



25日朝朝食を食べて徳澤園まで散策に出かけます、今年も見事なニリンソウを楽しめました


そして欠かせないのが緑のニリンソウです


サンカヨウも


徳澤園のアイドル犬、はなちゃんも元気でした



色んな花々が咲く上高地から徳澤園、観光客も週末なんで多く訪れています
冬も春も夏も秋も四季を通じて色んな顔を見せる上高地、来年も又出かけたくなります
今回も山仲間さんに感謝でした








Viewing all 420 articles
Browse latest View live